
クラゲ注意報
朝食をとった後、ワイキキビーチに行くと泳いでいる人が少ない?と感じました。
そしてすぐ、ビーチに立つクラゲの絵が描いてある看板を見つけました。
直感的にクラゲが出るから遊泳禁止だと思い、私たちは何もせず宿に戻りました。
宿に戻りインターネットで看板の意味を調べると、やはりクラゲ注意でした。
このクラゲ注意は、満月から7日〜11日後に定期的に発生するとのこと。
つまり、毎月かならず発生する時期があるということです。
なので、ハワイ旅行の旅程で、ビーチで遊ぶときには、
このクラゲの発生時期をできるだけ避けたほうがよいと思います。
ワイキキで火事
その後、窓の外を見ると、煙が上がっているのに気づきました。
さらに、町中で消防車のサイレンやヘリコプターの飛ぶ音が聞こえ始めました。
後にわかったことですが、警察官2名が亡くなった放火殺人事件が
この時起こっていました。
この事件は日本でも大々的に報道され、
家族や知人などから私たちに心配のメールが多数来ました。
私たちには何の影響もなく、事件は無事に収束しましたが、
滅多にない、珍しい体験でした。
チーズケーキ・ファクトリー
昼食はチーズケーキ・ファクトリーに行きました。
前日、夕方にケーキを買って帰った時はものすごい混雑でしたが、
ランチタイムは意外にも空いていて、待ち時間なく入店できました。
メニューが豊富でアメリカ料理、メキシコ料理、イタリア料理、和食など
あらゆる国の料理が揃っていました。
入店後、ロイヤルハワイアン・センター側の席に案内され、
ナチョス($14.5)とサンドイッチ($15.95)を注文しました。
最初に、無料でパンがもらえました。その横のバターのサイズに驚きました。
サービスの良さと、美味しさに大満足!
続いて、ナチョスです。
なんと言ってもこのサイズ!これだけで、なんと2670kcalあります。
成人男子の1日摂取カロリーをこれだけでオーバーです。。
そして、サンドイッチです。こちらは1210kcal。
コンビニで売っているサイズのサンドイッチが4つもあります。
とにかく、チーズケーキ・ファクトリーのサイズには驚きました。
もちろんお味も美味しかったですが、何と言っても注文する量に注意が必要ですね。
大食いに自信のある方、アメリカンサイズを体験したい方にはおすすめです。
デュークス・レーン
宿への帰り道、デュークス・レーンに寄りました。
場所はインターナショナル・マーケット・プレイスの隣の小道です。
小さな屋台が所狭しと並び、まさに商店街のよう。
ドレスやリゾートワンピースやお土産物が売っていて、
観光客でとても賑わっていました。
再開発が進むワイキキの中、ここだけ時間が止まったのような
昔ながらの雰囲気を醸し出していました。
ここの雰囲気を私たちはとても気に入り、
後日何度も訪れ、お土産物などを買うことになります。
是非、おすすめしたいワイキキのショッピング・スポットです。
続きは動画をご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント